4/24 ミニ棚展 無事終了しました👏👏😷


____________________________
4/23
本日17:00にて終了致しました!
このような状況のなかですが、
会期中、ご来場いただきましたお客様
ありがとうございました✨🤲

約2年ぶりの企画展
今回はオンラインでしたが
新たにまた参加作家の方々との嬉しい出会いがありました。

お預かりできる作品は継続して
on-line shopにて販売しております。
K3 factory &gallery STORES
http://k3factoryandgallery.stores.jp
____________________________
常設展になりましたら
店内にて販売させたいただきます
作家の皆様ともお会いできるのを
楽しみにしております✨


【 お越しくださいましたお客様の投稿 】

ご来場いただきまして、ありがとうございました😊

いろいろお話など伺って楽しい時間でした。
一本手前の道をよく通ってるとの事で奇遇ですね✨

また是非!お待ちしております
#Repost @hm_blancneige with @make_repost
・・・
@k3factory さんのミニ棚展
@sawako_uji さんの『待ってるの』
とても素敵でした
#タティングレース#タティング#tatting #tattinglace #ミニ棚展 #k3factory #奈良#奈良県#奈良市

本日〔19・月〕
会期中の休業日になります
よろしくお願い致します🤲

昨日は閉店時間
お客様がいらっしゃいましたので
営業時間を延長しました

土・日はあいにくの雨
お客様ご来場の時間も
時おり強い雨でしたが☔️
お帰りの時には止んで
ちょうどいい雨宿りに
閉店後の空も 晴れてましたが
お天気雨で キラキラ輝いてました✨

明日以降も
open! 11時-17時

お越しいただき、楽しい時間を
ありがとうございました😊✨

わたしの版画作品にも
「惹かれました」
とおっしゃっていただいて嬉しかったです

Repost @mimizuku_kosaku with @make_repost
・・・
.
「ミニ棚展 Vol.1」
K3Factory & Gallery 
奈良県奈良市多門町26
4/13(火)-23(金)
11:00-17:00
月曜定休
版画作家として活動されている川田さんの心地の良い空間。
私も少しだけ体感させて頂きました。
観光地である奈良の、生活の気配がある場所
雨の音と野鳥の囀り
観光はできなかったけれど、帰りの車窓から晴れ間が見えた時、心が軽く感じました。
展示させて頂きありがとうございました。
@mini.tana.ten
@k3factory
4/18  ご紹介ありがとうございます
お越しいただき、楽しい時間を
ありがとうございました😊✨

・・・
.
「ミニ棚展 Vol.1」
K3Factory & Gallery 
奈良県奈良市多門町26
4/13(火)-23(金)
11:00-17:00
月曜定休
版画作家として活動されている川田さんの心地の良い空間。
私も少しだけ体感させて頂きました。
観光地である奈良の、生活の気配がある場所
雨の音と野鳥の囀り
観光はできなかったけれど、帰りの車窓から晴れ間が見えた時、心が軽く感じました。
展示させて頂きありがとうございました。
@mini.tana.ten
@k3factory

4/17  雨のなか、お越しいただいてありがとうございました😊

本日、一日中雨のあいにくのお天気でしたが
参加作家の方やお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。

〔※お客様へ許可を頂いて写真を撮影・アップしてます。〕
店内、密にならないよう
ギャラリー壁スペースが混み合ってきましたら、入店の制限・奥の常設展示の方でお待ちいただくこともございますのでご了承ください。
_____________________________
感染予防のご協力をお願いしております🤲
●入り口での手指の消毒
●ご購入の商品は一先ず置いて頂く机をご用意しております。
お会計・包装の間、店内の展示などをご覧いただきお待ちください。
・Airレジ
・各種カードお支払い可
・pay pay使えます🆗
______________________________
お車でお越しの際にはHPアクセスより最寄りコインパーキングご案内しております。
K3 factory & gallery
近鉄奈良駅より徒歩約11分
専用駐車場は有りません。近郊の有料駐車場をご利用ください。
 
◎最寄りコインパーキング
【タイムズ24 東大寺転害門西】
より徒歩約2分
2021年4月13日(火)〜23日(金)
*19日(月)休み
open 11:00 〜 close 17:00
出展作家 
プロフィール、出展作品の販売価格など、こちらのアカウントよりご覧ください。
@mini.tana.ten 
帰りは眩しいくらい晴れてきてましたが
雨はパラパラと降って

この前と同じよう
変な天気だな

と思いながら

フロントガラスにキラキラと雨粒が光って
キレイ✨でした。


4/17 オンラインショップ 来週よりアップします【K3factory & gallery STORES】
来週からon-lineショップにも作品アップしていく予定でおりますが
嬉しいことにお客様がお越しいただいて
掲載作業が遅れる場合もございますので
ご了承ください。

4/16
村田遼太郎さんが今春卒業した大学の先生がご来店。
お店のすぐ近くでデザイン事務所をされてるという方で、

お話してたら昔、アートマーケットなどイベント出店で何度か一緒になったことがあり、私は知ってる方でした。〔被り物アート〕

私は当時、カラフルな色彩で
絵のどこか一部に必ずグラデーションを入れた動物イラストを描いてました。


4/14 2日目!
4/16
参加頂いてる銅版画作家
内田雅子さんよりシェア

感染予防のご協力をお願いしております🤲

●入り口での手指の消毒
●ご購入の商品は一先ず置いて頂く机をご用意しております。
お会計・包装の間、店内の展示などをご覧いただきお待ちください。
4/13 初日!
初日!
参加作家の加藤史江さん
〔紙と墨  インスタレーション〕
open!から1時間ほど在廊されてました。

前々から雨予報だったので、傘立てなど準備してましたが

車で来る時も青空なのにパラパラ雨。
変な天気。キレイだな✨と思いながら運転して来ました。

お天気雨は、いい事の前ぶれと聞いたばかり
良いことは信じましょ✨

open!その後も雨は降らず。
今日ご来店のお客様が皆さん晴れ女〔強力な方も〕との事で。そのおかげでしょうか😊


加藤さんと初めてお会いしたのは、
私も個展させていただいた「カフェ・ギ
ャラリー 蝸牛」でされてた個展のインスタレーション。

昨日、搬入に直接ご来店になり
久しぶりに先日、伺った蝸牛さんのお話に。

加藤さんも長いこと行ってない事を気がかりにされてて、
うちに置いてる蝸牛さんのショップカードから電話をしてランチに。

後から
「来年3月に個展する事になりました。
気がかりのツカエがとれました。」
と聞いて、よかったです。


皆さん帰られてから雨も降り出し
閉店後の空は青空もみえて
気持ちのいい1日でした
 
【参加作家】
仲丸慶
@k_nakamaru
漆とイラスト

漆を使ってアクセサリーや漆芸品、お椀などを作ったり、イラストを描いたりしています。伝統に拘らず、あったら素敵だなと感じるものを表現しています。
漆がより身近になって、日常に普通に在るようになっていったら嬉しいです。

【参加作家】
はらっぱgarden 
@harappa_garden 
手描きと版画
はらっぱgarden*という名前で、絵を描いたり、版画を制作したり、zineを作ったり、手描きのアクセサリーなんかも作ったりしています。今回の展示作品は、木のブロックに色版を重ねて制作しました。下駄箱の上や棚の上にそっと置いて日常の景色の中にちょっとした陽だまりが出来ればと思っています


#Repost @mini.tana.ten with @make_repost
・・・
プロフィール届いてる順 ご紹介
【参加作家 】
▶︎ 加藤 史江 Kato Fumie
@kami.sumi.fumi 
紙と墨
1967年大阪市生まれ。
奈良教育大学卒業。
木から生まれ土に還る「紙と墨」の神秘に惹かれ、その可能性を広げる作品を制作する。
いのちのつながりや人と人との結びつき、時空を越えた普遍的なものをテーマに、
展示空間から受けるインスピレーションを平面、立体、インスタレーションと様々なかたちで展開する。
主な作品展として、「ひとつの視点Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」
2003・2005・2007ギャラリーマロニエ(京都)
木津川アート2010・2011・2012・2014・2018(京都)
亀山トリエンナーレ2017(三重)、
「素のかたち」個展2018法然院(京都)、
とおのおと~当尾CreationpProject2020~木津川市当尾の郷会館(京都)、
にぎわいの家つし企画vol.21「たゆとう記憶-生と終のはざまで-」(奈良)、
木津川市ライトアップイベントよみがえる恭仁京2021(京都)、
舞台美術・小町座「コロナ姫-冠を戴くように-」など多数。
______________________________
2021年 4月 K3企画展
VOL.1【 ミニ棚展 】
会場:K3 GALLERY 壁スペース 
2021年4月13日(火)〜23日(金)10日間 
*19日(月)休み
11:00~17:00
______________________________
2021年 4月 K3企画展
VOL.1【 ミニ棚展 】
↓ 専用アカウント
@mini.tana.ten 
……………………………………
K3 factory & gallery
@k3factory
〒630-8112
奈良市多門町26
k3factory.jimdo.com
……………………………………
#k3factoryandgallery 
#k3
#gallery
#ギャラリー
#工房
#町家
#奈良
#加藤史江#KatoFumie#大阪市生まれ#奈良教育大学卒業#木から生まれ土に還る#紙#墨#作品#展示空間#インスピレーション#平面#立体#インスタレーション#ギャラリーマロニエ#木津川アート#亀山トリエンナーレ#個展#法然院#当尾#にぎわいの家#舞台美術#小町座
3.30  追加作家  ご紹介  

new✨追加 参加作家(予定)
4月企画展 ミニ棚展

uno.iwao
アーティスト
油絵

参加予定ですが
制作した作品が大きい物ばかりなので
保留中です

現在、個展を開催されてますのでご紹介致します。明日まで。


場所: SPACE K 代官山〔東京〕
2021/3/26(fri)〜3/31(wed)
11:00 – 19:00
最終日は17:00まで


個展「視ようとするとみえなくなる」
英題 More Meaning Revolition 
〔東京・SPACE K 代官山〕


ご興味ある方は是非、足をお運びくたさい。
油絵作品 2m×2mの大作〜小作品まで
40点ほど展示されてるようです


プロフィール
1996年生まれ 東京在住
2019年 
多摩美術大学美術部絵画学科
油絵画専攻卒  

2017年 
グループ展「20展」

2019年 
多摩美術大学卒業制作展   優秀賞受賞 

個展「In my Daily:LIFE」 
(SPACE K 代官山)
2020年 
個展「Endless」(hair club paris・目黒)
2021年 
個展「視ようとするとみえなくなる」(SPACE K 代官山)


追加、参加作家
※フライヤーには載っておりません

▶︎仲丸慶
蒔絵と螺鈿・イラスト
@k_nakamaru

3/26 フライヤー刷り上がってきました。参加作家プロフィールも順次アップしてます✨


今回、参加者の方々
あらためて楽しみになってきてます✨
↓@minitana_ten    ミニ棚展 専用アカウント

【参加作家】
大口淑美
@kotorie7043
銅板画
2001年 クロアチア ミニプリント展
2007年 ギャラリーうえすと様にてグループ展
2009年 春陽展 初入選
    現在  会友
以降、毎年個展やギャラリーの企画展、グループ展などに参加して作家活動をしています。



▶︎村田 遼太郎
@ryoutaromurata_one
イラスト画アーティスト
北海道出身
2000年生まれ
2018 グループ展『Blend』
2020 3月個展『GLARING LIGHT」
2020 9月個展『戯れて季節は』
2020 12月日テレ『明石家さんま画廊』出展
2021 2人展『ぽかぽかしょうが鍋』


▶︎内田雅子
@m.u_makino 
銅版画
1998 
第2回東京国際ミニプリントトリエンナーレ 
第8回ART BOX大賞展・賞候補 
第11回全国和紙画展 
1999 
第1回山本鼎版画大賞展 
2001 
第21回CADAQUSE国際ミニプリント(スペイン/ 2019) 
2002 
第1回kumamotoビエンナーレ 
2003 
GLIWICE国際蔵書票コンクール(ポーランド/ 2007) 
第4回大野城まどかびあ総合美術展・奨励賞 
第11回中華民国国際版画素描コンクール(台湾) 
2004 
版画大賞展(道新ぎゃらりー・札幌) 
第49回CWAJ現代版画展 
版画フォーラム和紙の里ひがしちちぶ展・テレビ埼玉賞 
2009 
BELOVEZH PUSHCHA国際コンクール(ベラルーシ) 
2020 
第2回TKO国際版画展(東京・京都・大阪) 
その他展覧会、個展、多数 
(2019年以降毎年カフェギャラリー展示) 
作品収蔵先: 
国立台湾美術館(台湾) 
多摩美術大学美術館(日本) 
国立国際図書館付属美術館(ワルシャワ)

▶︎yoko kawata
@hacolorcollection 
銅版画・版画・コラグラフ
手刷りによる
シルクスクリーン
銅版画
コラグラフなどの版画の制作と
Mac illustrator、photoshop を用いた
イラスト・デザイン・コラージュ
の制作をしています
作品のモチーフは主に
植物など自然の色や形
生き物や風景などから刺激を受けて
日々の生活の中で感じる様々な想いを形にしています

#手刷り#シルクスクリーン#銅版画#コラグラフ#版画
#Mac#illustrator#デザイン#コラージュ#作品##実験的#自然#色#生き物#風景#植物
#color#design#artist#gallery#グループ展など出展多数
#galleryやさしい予感 個展  東京
#gallery蝸牛  個展 奈良
#東京装画賞 第2回 入選  
#銀座中央ギャラリー  10×10 版画展  2019 東京銀座  奥野ビル
#カダケス国際ミニ版画展 2020 スペイン#cadaquésminiprint


▶︎みみずく工作室 スズキサエ 
@mimizuku_kosaku 
オイルパステル画とやきもの
絵の具が乾く時間をもどかしく感じ、オイルパステルにたどりつきました。 いびつに見えるものの中にも、グッとくる曲線を見つけたりすることがある。 
そんな魅力的な「ナニカ」をかたちにするべく日々実験中です。 
2018 ・ 銀座月光荘ムーンライト展「月のはなれ賞受賞」 ・「遺された言葉」 月光荘小画箱
2019 ・「ツクリタガリ」 monogallery/グループ展・「いつかの場所へ。」月のはなれ / 個展 
2020 ・「ちいさな絵。スズキサエ × オイルパステル」月のはなれ / 個展・「雨の日も 晴れの日も いつも何かを作りたい。」monogallery/ グループ展 ・「冬の日。」ギャラリーイロ / 個展
2021 ・「Small Paintings」ギャラリーイロ / 企画展・「雨の日も 晴れの日も いつも何かを作りたい。」monogallery/ グループ展 
これからの展示
2021年4/16~8/29日 猫ねこ展覧会
2021参加 2021 年 5/ 17~30 日 月のはなれ / 個展 他

▶︎ウジサワコ
@sawako_uji
タティングレースとビーズ刺繍
2002年 タティングレースを始める
2008年 オートクチュールビーズ刺繍学校
2013年12月 手しごと展①(ギャラリー愚怜・本郷)
2015年 5月 手しごと展②(ギャラリー森の響・愛知日進)
2016年 9月 手しごと3人展(彩波画廊・東京銀座)
2017年11月 手しごと展③(ギャラリー森の響・愛知日進)
2019年10月 手しごと展④(サイト青山・東京青山)
2020年10月 手しごと展⑤(ギャラリー森の響・愛知日進)
2021年 2月 手しごと3人展(モルゲンロート・東京青山)
ほか、グループ展多数


▶︎K3革工房
@leatherk3 
革と真鍮
総手縫い本革×手製真鍮金具
革鞄や革小物
真鍮雑貨など制作
古道具や革鞄をリメイク
完全オーダー制


▶︎スミダ ヒロミ
@hiromi_sumida
木版画
嵯峨美術短期大学版画科卒業
個展やグループ展を中心に活動中
毎年木版画カレンダーを制作

▶︎奈良都民
@naratomin
グラフィックデザイナー
奈良県限定発売商品のデザインコンペをきっかけに
奈良通いを始めた東京在住のグラフィックデザイナー。
偶々好きになった町への愛着を形にしています。

【参加作家 】
▶︎粒あん図案室
@tsubuan_zuanshitsu 
手彫りスタンプ
ブロックプリント(はんこ)の手法を用いて
オリジナルデザインの手拭いやハンカチなどの布製品を
千葉県のアトリエで作っています。
木などの型を彫り、ひとつひとつ捺して作っています。

3/19 

 4月企画展 ミニ棚展 参加者 (ほぼ)決定しました!

今回も多ジャンルの作家様にご参加いただきました。ありがとうございます
お返事保留の方も何人かいますが
プロフィール送っていただいてる作家様から順次ご紹介させていただきます❣️

先ずは、Instagramされてる参加者様は
○アイコンでご紹介しております。

▶︎ コトリエ
@kotorie7043
銅板画

▶︎内田雅子
@m.u_makino
銅版画

▶︎ヒルネ版画工房
@studio_hirune
版画とイラスト

▶︎粒あん図案室
@tsubuan_zuanshithu
手彫りのスタンプ

▶︎奈良都民
@naratomin
グラフィックデザイナー

▶︎Fumie Kato
@kami.sumi.fumi
紙と墨、インスタレーション

▶︎はらっぱgarden*
@harappa_garden
手描きのイラストレーションと版画

▶︎村田 遼太郎
@ryoutaromurata_one
イラスト画アーティスト

▶︎みみずく工作室
@mimizuku_kosaku
オイルパステル画とやきもの 

▶︎ウジサワコ
@sawako_uji
タティングレースとビーズ刺繍

▶︎スミダ ヒロミ
@hiromi_sumida
木版画

▶︎Yoko kawata
@hacolorcollection
版画・銅版画・コラグラフ

▶︎K3革工房
@leatherk3
革と真鍮


0コメント

  • 1000 / 1000

K3 factory & gallery

【ご来店・観覧予約】 ●当店は不定休営業となっております ●工房スペースにて制作中心となりますが、ショップ営業日はInstagram・HPにてお知らせ致します。 遠方よりお越しの際はオープンご確認の上、 ご来店お願い致します。 ●事前にご来店・作品の観覧のご予約も出来ます。 お問い合わせください。 hacolor@icloud.com